こんにちは、だんです。
今回、Web制作初心者むけのデザイン教材を制作しました。
この記事では、教材の内容について話していきます。
Contents
このコーディング教材について

この教材の特徴と思いを話します。
この教材の特徴は以下の通り。
- ポートフォリオに掲載OK
- 完成報告ツイートはリツイートします
制作会社とお仕事するにしても、個人でお仕事をとるにしても、Web制作をする上で『コーディング力』と『ポートフォリオ』は必須です。
また、完成報告をツイートしていただければ、フォロワー12,000人の僕が拡散します!
この教材作成の思い
- 実務レベルの教材で、実務への恐怖感をなくして欲しい
- 実務前にデザインツールの使い方に慣れて欲しい
- 良質なポートフォリオを充実させて欲しい
上記のあたりです。
そこでデザインカンプからのコーディング経験と、
ポートフォリオに掲載可能なサイト構築を経験してほしいという想いから、この教材を作成しました。
このコーディング教材は、Progateのような学習教材ではなく、『実案件』を想定した演習課題です。
この課題を問題なくコーディングできれば収益化も余裕なはず。
ぜひ挑戦してみてください!
【LP/1ページ】デザインカンプ初級編

サイト:アプリのLP
ボリューム:1P
SPカンプ:あり
価格:1480円(税込)
縦長1Pのランディングページです。
かなりのボリュームがあります。
実務でもよく使う要素ばかりが出てくるので、かなり力がつきます。
サイト全体:こちら(Googleドライブに飛びます)

【美容院サイト/4ページ】デザインカンプ中級編

サイト:美容院サイト
ボリューム:4P
SPサイズ:なし
価格:1480円(税込)
全部で4ページのサイトです。かなり本格的なサイトです。
実案件ではスマホサイズのカンプがないことも多く、
それを想定して中級編はスマホサイズのカンプはなしになっています。

【セット割】初級・中級のセットがお得です。
初級編・中級編のセット購入で、460円オフの2,500円で販売いたします。
購入はこちらから